認知障害

| コメント(0) | トラックバック(0)
最近、家族に認知障害が出ていた。
精神的にはうつの症状を持っている。
外科的には脳に萎縮などの疾患は見つからず、原因は不明である。

認知障害が引き起こす原因は、アルツハイマー症だけではないらしい。
病院で聞いた分では原因は4つ

1.アルツハイマー
2.ホルモン異常
3.脳腫瘍
4.うつ病

1の場合は初期異常と、老化現象による衰えや、単なる物忘れとの判断をつけるのは難しい。
今回、病院めぐりをして分かったのは、脳の萎縮が発見された段階とは・・・
きっと、症状はかなり進行している段階ではないかな?と思う。

仮にアルツハイマー症であると分かっても、投薬治療は症状を遅らせることは出来ても、症状は止められない。
投薬に期待するよりは脳の衰えが出ないように、普段からトレーニングすることの方が大切だと思う。
外科的アプローチからどうしても、脳機能の立証を求めたい場合はPETと言う手もある。
しかし、PETは高額なため(病気でなければ12万くらい)、MRIみたいに簡単に出来るものではない。
脳機能の異常が分かっても、症状の進行は止められない。
病名が分かるだけ・・・、それだけのことしか出来ない。


2のホルモン異常の場合は、血液検査で分かる。
話を聞いた病院では視床下部とかに異常が見られた人には、認知障害が見られた。
その場合は女性ホルモンだった。
だから、更年期障害の人に見られたとのこと。
その場合は精神障害として、情緒不安が見られる。

情緒不安の状態は個人の性格によるもんだから、決まった精神的傾向が無い。
俗に言う更年期に起こる症状が、全て該当する。
ホルモン療法をすれば、認知症状は出なくなる。


3はMRIをすれば一発で分かる。
後は腫瘍の治療をすれば、認知障害はなくなる。


4のうつ病の場合は精神科に行くことで分かる。
あとはカウンセリングを受けること。
直るかどうかは、自分に合うカウンセラーとの出会いにより、回復の早さは影響されている。


身内の認知障害は、今は原因探しの段階。
症状が分かっても、闘病の日々には変わらない。
これからは忙しくなりそうです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://ebara.shoubai-hanjo.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/84

コメントする